Quantcast
Channel: お客さまが笑顔で帰り売上げアップする理容室や美容室の販促事例紹介
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2265

あるんだ、こんな面白い理容室が。販促POP、店頭看板など色々と、その制作理由や効果などを5月9日(月)茨城・水戸で公開取材いたします

$
0
0

本日は、5月9日(月)に茨城・水戸で開催される、きたかんこと

北関東・理容師カフェ繁盛理容室の公開取材で登場いただく大貫夫婦がいる

ヘアーサロンオオヌキ(大貫良太代表)に行ってきました。

イメージ 1

店舗外観の写真、見難くてスミマセン。

奥がご主人とスタッフの職場である理容室のヘアーサロンオオヌキで

手前(右側)は、奥さまが活躍する女性専用空間

お顔そりエステサロンのフォレーゼ・ワイズです。


イメージ 2

ヘアーサロンオオヌキに入ると、一冊の書籍が気になり思わず手にすると

大貫代表曰く「夫婦で紹介されましたから、探してみてください」と、教えてくれます。

と言うことで、パラパラとめくると・・・、まずは、お二人の名刺が掲載されています。


イメージ 3

もう、この販促実例の紹介だけで、おなか一杯になれる予感がしております。

こんな感じの取り組みが大好きな私は、がぜん興味が湧いてきました。

とりあえず、きたかん当日、この名刺を制作した切っ掛け

その後の反響と言いますか、効果などについても質問いたしますね、。


そして、紹介されているのは、勝手に命名して恐縮ですが

この夫婦(めおと)名刺だけではありません。


イメージ 4

奥さまが取り組まれているニュースレターについても、掲載されていましたよ。

もうこの段階で、再認識します。

大貫夫婦は、やっぱ面白いかも、と。

例えば、こんな感じの販促POPも貼られています。


イメージ 5

えーっと・・・ですね。

色々、聞きたいことがありまくりなんですが

とりあえず、机に向かって勉強されている方はハイ、大貫代表。

この販促POPには、複数のポイントがあると思いますので

その辺りについても、公開取材で聞いてみたいと思います。

イメージ 6

気になる販促物は、まだまだあります。

個人的な興味分野で恐縮ですが、ほんと細かい部分の取り組みに対して

突っ込みと言いますか、質問したいので、なんか楽しみ。

イメージ 7

あ。そうそう。

客待ちで目に留まったのが、これ。

なんか奥さんが頭を下げていますが、さて、その理由とは。

と言うことで、次は奥さまの仕事場に行ってみましょうか。


イメージ 11

と、その前に店頭看板が気になりましたので、撮影しておきます。

コチラも、私が好きな要素が満載なので、理由などについて、当日語ってもらいます。

イメージ 8

この光景も目にして思ったのは、店頭情報の重要性を感じているのでしょうか。

遠近双方から伝えている、ていねいな取り組み姿勢が伝わります。

個人的には、これら店頭情報に対する考えについても、興味があります。


イメージ 9

でね。

入り口のドアを開けると、このような販促POPがあるじゃないですか。

奥さん曰く「これが、一番最初に主人が作ってくれたPOPなんです」と。

なるほど、その辺りの経緯にも興味を抱きましたので色々と聞かせてください。

イメージ 10

「パソコンとかダメで、手書きの販促物なら作っていますが」とも付け加える奥さん。

・・・・・・・・・。

いやいやいや。

この、お客さまアンケート用紙、かなり興味深いし

これまた突っ込みどころが満載で、ひとり喜ぶ私・関口。


なんなんでしょう。

この大貫夫婦の興味深い取り組みは。


兎にも角にも、また面白い理容師夫婦の存在が明確になったので

もうこの段階で、かなり嬉しかったりしている、理美容経営企画室の関口でした。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。


きたかん。

企画して、ほんと良かったと思い中でーす。

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

今後開催予定の理容師カフェ情報

【静岡・理容師カフェ】 4月11日(月)

テーマ/筆文字POP講習会


時間/13時受付け13時30分開始17時30分終了

場所/静岡駅直結貸し会議室パルシェ



【(千葉)亀山温泉・理容師カフェ】 4月18日(月)

テーマ/筆文字POP講習会

時間/13時開始、17時終了


 
【東京・理容師カフェ】 4月25日(月)

テーマ/ナゼリスト認定講習会

時間/13時開始、17時終了

場所/ヘアサロンサクライ(東京・練馬区)



【中国地方・理容師カフェ】 5月16日(月)

テーマ/新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)ナゼリスト認定講習会

時間/13時開始、17時終了

場所/広島市内(決まり次第発表)



【東京・理容師カフェ】 5月16日(月)

テーマ/近畿地区に人気の就活ヘアプロジェクト

時間/10時開始、13時30分終了

場所/カティングエッジ(東京・練馬区)

お申込み先/


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※米※※※※※

理容師カフェで人気の筆文字POP講習に興味がある方は、↓↓↓コチラを。


本年、ザワザワしてきたのが新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)を行なった理容師カフェ。

ナゼリストの丹治さんが制作された、紹介動画も好評なので貼らせていただきます。

↓↓↓コチラです。

 

そして5月には、筆文字POP講習&パステル体験とナゼリスト認定講習会が

同会場で行なわれる北関東・理容師カフェが開催されます。

その予告動画が↓↓↓コチラです。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

そもそも、理容師カフェってなんだよ? と思った方へ

↓↓↓以下が、理容師カフェについての紹介です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※米※※※※※
 
この度、みなさんのお蔭で無事発刊できた現場新聞2015年 秋号。

詳細を知りたい方は、以下のリンク先からご確認ください。




相変わらず、理美容業界性善システム(後払い)を活用しています。

発送した現場新聞に同封した、請求書に記載している口座へ

ご送金いただければ幸いです。


 【お問い合わせ/お申し込み先】

 
「新聞送れ!」とご記入いただき

購入号(新刊は2015年 秋号)

購入部数(もちろん、1部から購入可能です)

発送先の住所

サロン名

ご担当者名をお知らせください。

そうそう。
 
毎回、ご購読いただく読者から

「その都度、申込みするのが面倒なんだけどさ・・・」

と言うご希望に答えて、提案しているのが、わんこそばシステム。

同システムを希望される方は

「わんこそばシステムで」と付け加えてください。


※もちろん、わんこそばシステムでなく

各号とも単体によるご購読いただけます。

 「もう。いらないよ」と言われるまで今後、送り続けますね。

※前金制ではありません。面倒かもしれませんが、毎回のご送金をお願いいたします。


いつもお世話になっている、みんなの取り組みを

多くの方々と情報共有して、さらに面白くなって

再び紹介していく・・・そのような好循環を構築する切っ掛けとなりたいのが

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2265

Latest Images

Trending Articles