埼玉・理容師カフェ/初めての場所で考えること/動画で見る理容師カフェ/18禁カレー/中間目線/消しゴムはんこ/送りバントPOP/集めたいのは人?...
今回の内容【フェイスブック記事。1週間振り返り~】 1日遅れてしまい、申し訳ありません。 日曜日恒例のフェイスブック投稿記事を ダァーっと紹介していきますね。ではスタート。 6月16日(月) 埼玉・理容師カフェスタートしました。 6月17日(火) 昨晩の埼玉・理容師カフェ終了後の飲み会で、こんな話が聞こえました。...
View Article先ほど、このようなやり取りが・・・
今回の内容【私・関口の取扱い方】 CUT TEAM WATABE中野駅前店の溝口昇樹店長から 先ほど、次のようなメッセージが届きました。 新聞届きました〜!\(^o^)/ アイデア満載ですね〜考えが広がります! この新聞とは、取材先のみなさまに送らせてもらった ヘアサロン販促実例集 みんなの現場新聞2014 夏号の贈呈紙のことです。 ご丁寧にありがとうございます。...
View Article消しゴムはんこ×筆文字POP=オリジナル販促物の出来上がり 顧客滞在時間が長いヘアサロンだからこそ、目に優しい情報発信を...
今回の内容【あなたは、どっち?】 7月8日(火)の理容師カフェは10時スタートです。 その理由は・・・ 恐らく、初めての試みかもしれませんが、二部制となりました。 この消しゴムはんこ作りが午前中。 そんでもって、午後がコレ。 筆文字POP講習でーす。 さて、あなたなら、どちらの理容師カフェを選びますか? 【午前】 筆文字POPと相性抜群の消しゴムはんこに興味がある方はコチラ↓↓↓...
View Articleヘアサロンやキャンペーン、講習会、各種イベントのPV(プロモーション・ビデオ)の可能性 ゼロから始める動画セミナーから学ぶ
今回の内容【動画アプローチの可能性】 昨日、フェイスブックを見ていて目に入ったのが 動画活用をテーマにした講習会。 開始時間まで間に合いそうだったので、受講させてもらいました。 主催者のみなさま、ありがとうございます。 講師は、感動映像クリエイター・動画販促コンサルタントの川端謙一氏。 大手カメラメーカー勤務を経て、独立を果たし 映像分野などの各方面にて活躍している方です。...
View Articleエステティックサロン経営者がうらやむ、ヘアサロンの強み 折角なので、活かしてみませんか○○○周辺
今回の内容【ヘアサロンのゴールデンポイント】 先日、エステティックサロンの経営者との打合せ中 このような、一言が聞こえてきました。 「理容室、美容室って良いよね。鏡があるから」 日々、当たり前だと思っている光景なので その答えに困っていると、こう続きます。 「ずぅーっと見ている鏡周辺」 「何かを伝える場合、商品を置いておくだけでも、効果的なんだよね」 なるほど。 確かに、そうかも。...
View Article理美容戦略MGマネジメントゲーム/おっさん/集客広告の正解/ケシハン&フデモジ/欲しくなる販促物/います?/PV/接客ストライクゾーン
今回の内容【フェイスブック記事、今週の振り返り】 今週の印象は、突発的に発生する豪雨となりますが みなさんは、いかがでしょうか? ちなみに、雷が怖いことが判明した愛犬ワトソン君。 聞こえないフリしています(笑)。 と言うことで、今週の振り返り記事スタート。 6月23日(月) 理美容戦略MGマネジメントゲーム開発メンバーである あの伝説のインストラクターが、今再び。 2014年6月23日...
View Article都内・理美容ぶらり旅 美容学校から自分たちで作るヘアカタログ、新感覚技術nazeru(ナゼル)の体験、そしてシャンプーバー潜入取材
今回の内容【27694歩の結果】 昨日は、Royal Of Hairの大月靖彦代表と一緒に 都内、理美容ぶらり旅を行なってきました。 ※理美容ぶらり旅とは、ヘアサロン経営者が喜びそうな情報発信先に遊びに行くイベント。 昨日の遊び先を、ざっと紹介すると、こんな感じです。 9時過ぎ 朝活美容室ヘアメイクI'sで、早朝ニーズについて知り 今後のバス広告展開に興味を抱きます。 10時...
View Article【問題です】理容師カフェは初開催から数えて、今何年目でしょうか?【正解は本文中に】
今回の内容【とりあえず、10月までに決まっている理容師カフェ情報】 理容師カフェってなに? そのようなご質問をいただく度に、前向きな理容師・美容師 もしくは、理美容業界関係者たちとのご縁を結ぶ場所と答えています。 そして、「ついでに、経営講習も行なっています」とも付け加えます(笑)。 過去の開催で印象深いのは、このお二人のご縁。 理容師カフェで毎回行なう名刺交換の際...
View Article売上げ向上を果たしている理容室経営者のコトバ
仕事と遊びに費やしていた時間とお金。 双方を逆にしたら、売り上げが向上した。 【詠み人 渡邉賀津男(藤太軒理容所)】 解説 この言葉は、取材させていただき、最寄り駅に送ってもらう際 車を運転していた渡邉代表が、ボソッと語った一言です。 もう少し補足するならば 「ゴルフを行なっていた時間とお金を、販促物制作につぎ込んだ」となります。 現状の売上げは、自分自身の行動の結果と言うことを再認識しました。...
View Article001-010 理容室・美容室の販促物集合
今回の内容【新企画 ヘアサロン販促図鑑】 過去の写真データを探す際、ついつい「あ。コレやっぱ面白いなぁ」 「そうそう。こんな写真もあったっけ?」となり、作業が進みません。 むしろ、全く別の方向に進んでいることも少なくない私。 そんな状況下で生まれた新コーナーが、ヘアサロン販促大図鑑です。 みんなから教わったヘアサロンの販促物を、順次紹介していきます。 【ヘアサロン販促大図鑑...
View Article恥ずかしいカットクロス(笑)ヘアサロンわらしべ長者企画
今回の内容【理美容業界関係者と行なう物々交換】 会う方々と物々交換を繰り返し行なうヘアサロンわらしべ長者企画ですが 地味にジワジワ継続しております。 昨日は、愛知・名古屋のすみれHAIR 田中美里さんと物々交換。 このようなアイテムになりましたので、途中結果報告いたします。 ハイ。カットクロスです。 ですが・・・ちょっと様子が変かも。 ヌード(笑)。 しかも外人さん。...
View Article【お礼】ケシハン&筆文字POPコラボ企画開催できましたー 東京・理容師カフェ新展開
今回の内容【東京・理容師カフェ 初夏・秋の筆文字POP講習&消しゴムはんこ制作】 いやぁ~。相性が良いとは思っていましたが、これほどとは。 えぇ。ケシハンこと消しゴムはんこと、筆文字POPが組み合わさると デザインの幅が、かなり広がります。 魅惑の彫師 田中美里さん。 そして、ふんわり師範 柏崎史絵さん。 両講師によって、なんだか次のステージに立つことができた理容師カフェです。...
View Articleそこ剃る? 新感覚理容技術 nazeruナゼル
今回の内容【少し角度を変えた技術提案】 ちょっと前ですが、奈良から研修に来たロイヤルオブヘアの大月代表と一緒に 都内の理美容関連施設を、ぶらり旅しました。 その際、新感覚理容技術nazeruナゼルを体験した写真が、コチラ。 写真・左は新感覚理容技術nazeruナゼルの開発者で 東京・麻布十番で髪と肌の土台作りサルトリオを経営する緑川代表です。 あ。nazeruナゼルを行なう理容師のことを...
View Article【お詫び&発送確認】ヘアサロン販促実例集 みんなの現場新聞2014年 夏号
今回の内容【お詫び。みなげ新聞、届いておりますか?】 まずはお詫びです。 メールやフェイスブックの書き込みにて ヘアサロン販促実例集 みんなの現場新聞2014年 夏号が お手元に届いていないとの、ご連絡を複数頂戴いたしました。 ご連絡いただきました方、ありがとうございます。 当方の手違いで、未発送でございました。 申し訳ありません。 で、思ったのですが、もしかしたら同様のケースもあるのかと。...
View Articleヘアサロン店販アイデア モノ+情報
今回の内容【ヘアケア説明書】 先月末ですが、スタイリング剤の販売を行なったCUT TEAM WATABE中野駅前店の溝口昇樹店長から 何か物足りなさを感じて、ご連絡をいただきました。 その時のやり取りが以下の当ブログです。 先ほど、こんなやり取りが… でもって、完成したので再度遊びに行くと さっそく実物を手渡してくれました。ありがとうございます。 店販品を販売するだけではなく...
View Articleアンディ巻き/野々村議員/ケシハン/キャンタマ/0円メニュー/八分目プロジェクト/美しくなるパウダールーム/えっ⁉/直撃/宝地図/
今回の内容【フェイスブック記事振り返り~】今週も楽しかったです。 と言うことで早速、日曜日恒例のフェイスブック振り返り記事スタート。 7月7日(月) 【長い物には巻かれよ】 意味:水遊び後の愛犬アンディは、タオルに巻かれるのが好きです。 7月7日(月) 兵庫県議・野々村氏のモノマネ。 もう居酒屋では鉄板ネタでしょうね。 であれば、そのコツやポイントを紹介したPOPを貼っている居酒屋が、...
View Article跡継ぎ・二世理容師の悩み解決 行動派の跡継ぎ理容師の販促実例を共有する理容師カフェ開催
今回の内容【9月8日 東京・理容師カフェ情報】 初めて会ったのは、東京・理容師カフェにご参加いただいた時で 「なんだか、オシャレな若者が来たなぁ」 と言う印象を抱いたヘアサロン クリーンの井上 仁さん。 当時は、hair salon MATSUOにて修行中の身であり 技術のみならず、ヘアサロン経営についても、積極的に学んでいました。 その熱心な姿勢について、何となく理由を聞いてみると...
View Article【伝説の動画】新感覚理容技術nazeru(ナゼル)の施術内容が明らかに!
今回の内容【動画をアップしますね】 報告が遅れました。申し訳ありません。 7月14日(月)に開催させてもらいました、麻布十番・理容師カフェ。 テーマを新感覚理容技術nazeru(ナゼル)として シェービングとは別角度からの施術内容を共有いたしました。 技術的な内容に関しましては、以下3つの動画を拝見いただきましたら ご理解いただけると思いますが、至ってシンプル。 nazeru2...
View Article011-020 理容室・美容室の販促物集合 【誰に】【何を】【どのように】伝えているのか
今回の内容【ヘアサロン販促実例集】 過去の写真データを整理しつつ、改めて再紹介しているヘアサロン販促大図鑑。 みなさんから教わった内容を、このようにまとめてアップすると なんだか感慨深いものがあります。 いつも教えていただくみなさま。ありがとうございます。 【ヘアサロン販促大図鑑 011】 今年の目標を宣言するからこそ、周囲から協力者が生まれるので...
View Article新事業/皿洗いシステム/夏休みの思い出/ヘッドスパ/キッズシャンプー/二度付けOK/価値
今回の内容【衝撃的な内容は18日(金)でしょうか】 フェイスブック投稿記事の1週間振り返りです。 今週も楽しかったので振り返りまーす。 7月14日(月) 【あなたと同姓が多い場所?は】 これが噂の新規事業・・・なんてね。ウソ(笑)。 それにしても、理容業界と練馬区は関口さんが多い。 7月15日(火) 【皿洗い】 昨日、緑川 佳宏さんから過去のキャンペーンPOPを頂戴しました。...
View Article