本日の内容【ご意見ノートは、どこに置きます?】
あ。
全然、関係ないけど
いよいよ、来週に迫ってきましたよ
第1回 神奈川・理容師カフェが。
20名定員で残り、あと5名。
皆で筆書き文字を勉強しつつ、POPを作ってみますので
ご興味がある方は
↓↓↓以下のタイトルをクリックしていただければ幸いです。
さて本題。
昨晩、いつもお世話になっているサムズヘアワークス平舘 修代表と
久し振りに飲みに行きました。
かなり久し振りなので、報告事項が盛りだくさんでスミマセンでした。
かなり久し振りなので、報告事項が盛りだくさんでスミマセンでした。
今回、伺った居酒屋さんは、東京・青山の魚問屋 魚八商店です。
以前、平舘さんのフェイスブックで紹介されていた
この写真のお刺身盛り合わせの価格にビックリしたのが、そもそも。
では、その写真を見てみましょう。
私のフェイスブックでも「これ、いくらでしょうか?」と問いかけたら
想像以上のコメントをいただき、かなり嬉しかったです(笑)。
ちなみに、皆さんは、このお刺身盛り合わせっていくらだと思いますか?
答えは……
さっきの盛り合わせは、お刺身が6点ありましたが
オーダーしたのは、間違いなく3点盛りなんです。
オーダーしたのは、間違いなく3点盛りなんです。
だから、1280円です。かなりお得。
そうそう。
そうそう。
これが、昨晩一番勉強になった状況です。
顧客にご意見を書いてもらうノートは、個室で書きたいかも。
うん。
だから、トイレに置かれていました。
ここでしたら、スタッフたちに気を使わないで書けるかもしれません。
また一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
今日の感謝
東洋理容美容専門学校の教職員、生徒の皆さま。
コンプラットの皆さま、ありがとうございます。
楽しかったです。
明日夢
明日夢
ファーレの社長取材。
これ、かなり楽しみ。
副社長は何回も取材させてもらっていますが、社長はないのでワクワクです。
これ、かなり楽しみ。
副社長は何回も取材させてもらっていますが、社長はないのでワクワクです。
今日の歩数
9,637歩
階段の上下があったから、もう少し歩いていると思ったけど。。。
案外、少ないかも。