今週のフェイスブック記事、振り返りでーす
今回の内容【当たり前/おっじゃ/強い方/チェックマン/幸せ/反応率16%の販促チラシ/お昼寝】 今週もなんか楽しかったです。 っちゅーことで、フェイスブック投稿記事の振り返りでーす。 5月13日(月) 【だからキレイ】今朝、いつもより約1時間早く愛犬ワトソンの散歩を行ないました。すると、いつもの道を掃除してくれている方を見かけたので、あいさつ。 なるほど。...
View Article奈良県もしくは近隣の理容師さんへ 理容師カフェドサ回り編を開催
今回の内容【6月3日(月)開催の理容師カフェ ドサ回り編 奈良の案内】 些細な一言からタンタンタンと決まった、奈良で開催する理容師カフェ。 そのトントン拍子加減が、妙に面白いのですが 以下のイベントを企画・実行いたしますので、連絡致しますね。 東京・江古田のカティングエッジ。 本年、定期的に開催した理容師カフェ特別編では 同店代表の池田二郎氏がゲスト講師を担当し...
View Article買う理由の紹介方法 その代表例
今回の内容 【何を伝えるのか】 買う理由を知るから、モノを購入したりサービスを受ける。 販促のポイントの一つがソコで、コレがその代表例かも。 ※ 理美容経営企画室のフェイスブックページ5月16日投稿記事の転載 今後の理容師カフェ情報 ヘアサロン経営をゲーム感覚で体験でき しかも、計数管理について勉強できる 理美容MGマネジメントゲームを行なうのは練馬・理容師カフェ&同・美容師カフェ。...
View Article福井県、もしくは近隣の理容師さんたちへ 理容師カフェが開催されます
今回の内容【みんなで考えて、共有する必要性】 石川、富山と続く7月、福井県で理容師カフェが開催されます。 少し前に富山県で開催された北陸・理容師カフェ。 終了後の翌日、代表幹事の山城さんから、こんな一言がいただけました。 「正直、冷や汗モノですよ。だって、理容組合に加盟していないでしょ私」 「しかも、専門学校は県外で通信科」 「だから、富山県の理容師とのご縁が、ほとんど存在しません」...
View Article理容室の理想的な事業承継の背景に存在するモノ
今回の内容【財産を残した、ある理容師の言葉】 ※フェイスブックページ理美容経営企画室 5月23日(木)投稿記事の転載 かなり前の話ですが、中央理容専門学校(現・中央理美容専門学校)の 同級生がいる理容店を取材した時のこと。 ご両親が立ち上げた理容店の後継者である、 同級生。 順調に事業承継が行なわれ、先代が職場に来るのは...
View Article日曜日恒例の一週間の振り返りです
今回の内容【100均/元気玉大会/移動POP/朝活/九州/チラチラ】 日曜日の当ブログは、ファイスブック記事を読み返しながら 今週一週間を振り返ります。 では早速、スタート。 5月21日(火) 【第三者紹介】 北陸・理容師カフェの折にご縁をいただいたMitsuo Saiokaさん。 後日届いたメッセージには、理容師カフェの感想と共に...
View Article人が集まるヘアサロンのキャンペーン そこで何を行なうのか
【キャンペーンで行なうこと】 ※フェイスブックページ理美容経営企画室 5月25日(土)投稿記事の転載 鉄道ムード漂うヘアサロン BBつばめのキャンペーンは 顧客、その友人たちとの鉄道の旅。 前回は160人が集まり、今後の紹介客集客に繋がる事が、推測できます。 また、参加当日はツイッターなどで中継する参加者も多く そこからは、見込み客に対する同店 もしくは、キャンペーンの宣伝効果も期待できるのです。...
View Article理想のヘアサロン経営者になるために、何を行なうのか
今回の内容【言葉と表情の関連性】 関口家の朝食は、情報番組を見ながらいただいています。 毎回、ちょっとしたマーケティング内容に触れており 今朝は、日本語がペラペラな外国の方々の視点から見る 国民栄誉賞が、テーマとなっていました。 毎度どうもです。こんばんはー。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 交通手段として、バスもイイかなぁなどと思った 理美容経営企画室の関口です。...
View Article理美容戦略MGマネジメントゲームを体験する、理容師カフェへの質問
今回の内容【マネジメントゲームを楽しむ方法】 6月10日(月)、11日(火)に開催する理容師カフェ&美容師カフェでは 両日ともに、理美容戦略MGマネジメントゲーム(1期)を行ないます。 毎度どうもです。おはようございます。 今日も、当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 100円ショップがあると、ついつい立ち寄ってしまう 理美容経営企画室の関口です。 マネジメントゲームについて、少し前...
View Articleお詫び
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 申し訳ありません。 スマホのバッテリーがなくなりそうなので、明日は更新します。 と、書きつつ新幹線での帰路での、飲み会。 こんなウダウダした時間が、結構好きだったりします。 理美容経営企画室 関口和彦 あなたと違う目線で 一緒に面白いことを考えたい
View Articleフェイスブック投稿記事 振り返り~
今回の内容【代筆担当者/3Dはがき/子供ホイホイ/ドラクエ/昼寝ショット】 毎度どうもです。コンニチハ。 昨日開催された理容師カフェ ドサ回り編も何か楽しかった 理美容経営企画室の関口です。 今日も、当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 二日遅れになってしまいました、フェイスブック振り返りコーナー。 申し訳ありません。 ということで、早速、スタートしますね。 【5月28日(火)】...
View Articleヘアサロンで職業体験 キッザニア方式で顧客満足度アップ
今回の内容【キッザニアをヘアサロンで体験】※フェイスブックページ理美容経営企画室 5月26日(日)投稿記事の転載 東京・麻布のサルトリオに遊びに行った際 子供のお客さま向けイベントについて、 教えてくれました。 「キッザニア式と命名していますが(笑) カット終了後に、掃き掃除を行なってくれることで、割引き券をプレゼント」 「お掃除中は、もちろん、お母さんによる撮影も可能です」...
View Article客単価アップ作戦 VS方式で提案。その際のアイデア
今回の内容【VS方式のメリット】 ※フェイスブックページ理美容経営企画室 5月27日(月)投稿記事の転載 好きな販促の一つに「VS方式」があります。 最大の特徴は、双方どちらかのみの選択ではなく 最終的には全部盛りではありませんが、両方とも欲しくなり 購入するケースが多くなることが挙げられます。 ですから、この写真の場合は第三のメニュー つまり、モツ煮と牛スジ豆腐のミックス提案があれば...
View Article東京・理容師カフェ 秋夏 筆文字POP講習を開催します
今回の内容【筆文字風ペンで描く】 7月9日(火)に開催する東京・理容師カフェ。 テーマを、秋夏 筆文字POP講習として、冷やしシャンプーから ヘッドスパなどの販促物を作りましょう。 でもって、先日、ゲスト講師の柏崎さんと打ち合わせを行ない このような新アイテムの存在を教えてくれました。 筆文字風ペン 7月9日の理容師カフェ、告知サイトは以下です。 東京・理容師カフェ 秋夏 筆文字POP講習会...
View Articleお手紙風チラシ。なぜ、折って手渡すのか
今回の内容【欲しければ、まずは与える】※フェイスブックページ理美容経営企画室 5月28日(火)投稿記事の転載 私の自己紹介ツールの一つ、似顔絵チラシは時間がある際 このように、お手紙風に折り手渡しています。理由は2つ。 第1として、前職の際、取材中に女性の通行人たちが 販促チラシをガンガン手にして持ち帰る光景を、目の当たりにしたからです。 経営者に聞けば、お手紙風に折ることで...
View Article練馬・理容師カフェ 練馬・美容師カフェ 理美容戦略MGマネジメントゲーム
今回の内容【再募集スタート 練馬・理容師&美容師カフェ】 昨日13時に受付けを締め切った練馬・理容師カフェ。 そして、同・美容師カフェですが、中途半端な人数となっているので 定員まで再募集を行なうことになりました。 来週10日(月)、11日(火)に開催する理容師カフェ、美容師カフェ。 気になる方は、以下のリンク先(告知サイト)をご訪問くださーい。 ヘアサロン経営をゲーム感覚で体験でき...
View Articleこの切迫感が、結構、好きかも
今回の内容【理美容戦略MGマネジメントゲームの動画を撮ってみた】 2013?6?10? 17:00 本日、無事開催できた練馬・理容師カフェ。 ゲーム感覚でヘアサロン経営が学べる、理美容戦略MGマネジメントゲームを 8名の理容師、ディーラーと行ないました。 通常は1期(1年分)ですが 今回は1卓(テーブル)4名という少人数のため、勢いに乗って2期分プレイ。 でもって、このユーチューブは...
View Article【お礼】 練馬・美容師カフェ開催できました。ありがとうございます
今回の内容【ヘアサロン経営のシミュレーション】 毎度どうもです。おはようございます。 白髪ぼかしを第一人者に行なってもらった 理美容経営企画室の関口です。 昨日は、練馬・美容師カフェを開催。 参加者12名で理美容戦略MGマネジメントゲームを行ないました。 同マネジメントゲームは、ヘアサロン経営をシミュレーションしつつ 利益感度、つまり、どうなると利益がなくなるのか...
View Articleつもり違い十か条を、ヘアサロン経営に落とし込んでみると…
今回の内容【つもり】 ※フェイスブックページ理美容経営企画室 6月6日(木)投稿記事の転載 お客さまアンケートで集めているつもりの顧客満足度。 わかっているつもりの優良顧客。伝わっているつもりの想い。 予定通りの期間働くつもりのスタッフ。 バレていないつもりの本音。ヘアサロン経営の「つもり」は、まだまだ存在するかもしれません。 ◇◆◇◆◇今後の理容師カフェ情報◇◆◇◆◇...
View Articleなぜ、パンを買ったのか? 消費動機を自問自答した
今回の内容【あて先】 ※フェイスブックページ理美容経営企画室6月8日(土)投稿記事の転載 近所のコンビニで購入したパン。 そもそもの切っ掛けは、この販促物を目にしたことであり 糖質オフと言うキーワードによって購入を決断したのです。 誰に対するメッセージなのか。 自分自身の購入に対する一連を振り返ると 最終的には、あて先の存在に行き着きます。 あて先を書かない郵便物は、相手に届かない。...
View Article