モノより物語。その代表的な岩沢酒店の販促実例。なぜ、からあげ弁当なのか
今回の内容【一枚の販促チラシ】 茨城・取手の美容室にて打合せをしていましたら 少し場違いな販促POPが貼られていたので、その理由を聞くと このような販促チラシを頂戴した本日。 かなり、気になる内容盛りだくさんです。 酒屋が作る、からあげ弁当って。。。 この販促チラシは、マゼンタ(赤)一色なんですが 印象が強く、一発で引き込まれましたのでヒマ人な私は、ハイ、行ってみました。...
View Article新感覚理容技術NAZERU認定講習会 開催時間変更となりました
今回の内容【9月29日(月)開催の東京・理容師カフェ 時間変更】 レザーを使用するものの、その目的はシェービングとは違うのが NAZERU(ナゼル)です。 結構、色んな方々から「ねね。ナゼルって何なの?」と言うご質問をいただくのですが その都度「手の甲と指先の角質ケア」と答えるようにしています。 先月は、福岡のスタイリッシュクラブにてデモンストレーションが行なわれ...
View Articleある理容室。色々やっているウチに一般誌やテレビで紹介されるようになった。気が付けばブランディングが構築され、じゃー何を行なったのか? その内容を共有します
今回の内容【有名理容室が継続していること】 先日の金曜日は、東京・西新宿の日本一出世する理容室である りよう室ZANGIRIの大平法正代表と10月6日(月)に行なう 東京・理容師カフェの打合せでした。 同店は、理容業界誌では、同業者へ自店の取り組みを情報公開し 一般誌においては、理容技術の特徴やメンズヘアデザインの豊富な種類 さらに、最近ではテレビなどにも登場しております。...
View Articleあなたらしい販促POPを作りませんか?
10月20日(月)開催します。 パステルアートと筆文字POP講習会のコラボ企画を。 まっ。 こーゆーのは、文字ではなく実物を見てもらうのが一番なので ドーンと写真をアップしていきますね。 一言で説明すると、このような販促POPを、みんなで作ることになります。 昨年末には、東京・代々木でパステルアートをテーマにした理容師カフェが開催されました。...
View Articleなぜ訪問理美容なのか。どうすれば、施設と仲良くなれるのか。宣伝活動は?
今回の内容【訪問理美容の活動を、だれに・どのように伝えるのか】 訪問理美容をテーマにした東京・理容師カフェ、無事開催できました。 ゲスト講師の鈴木和広さん。ご参加いただきました、みなさま。 ありがとうございます。 正直、訪問理美容について何も知らない私ですが 講師の鈴木さんの話を聞く度に、新発見が得られるので興味を抱いていました。 そこで、今回の理容師カフェ開催に至った訳ですが...
View Articleヘアサロン販促実例集 みんなの現場新聞2014年...
今回の内容【いや・・・別に隠していた訳ではありませんが】 実は、すでに出来上がっているんです。 みんなの現場新聞2014年 秋号が。 今回も、数多くの方々からご協力いただき 無事、発刊することができました。ありがとうございます。 例によって、こんな感じで透明ビニール封筒に入れて、発送していますよ。 「いらないよ」との連絡があるまで送り続ける わんこそばシステムでのご注文を頂いている方々や...
View Article札幌の理容師さんへ 繁盛理容室・美容室の販促実例&ヘアサロン潜入取材情報を共有しませんか?
今回の内容【札幌支部講習のお知らせ】 一昨日「そろそろ、北海道に来る時間と帰る時間を教えて」と言うメッセージを受信。 「やべ。チケットまだ買ってないや」・・・とは言えないので 「決まったら連絡します」と、逃げる私。 毎度どうもです。今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 世間ではiPhone 6、iPhone 6 Plusが発売され、最先端機器に盛り上がっているなか...
View Article10月20日(月)開催の理容師カフェ。3つの連絡事項。場所・定員・子連れ
今回の内容【パステル&筆文字POP講習情報】おはようございます。 只今、スマホを修理に出している理美容経営企画室の関口です。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 10月20日(月)に開催する東京・理容師カフェあなたらしい販促POPを作りませんか?ですが 3つの連絡事項がありますので、皆さんと情報共有していきたいと思います。 その1 講師の方々や関係者の皆さまのお陰さまで...
View Articleみんなの現場新聞。その折り込み広告。実は・・・
今回の内容【まさかの価格帯】 ヘアサロン販促実例集 みんなの現場新聞2014年 秋号の折り込み広告として このような商品も同封させてもらっています。 本日開催させていただきました ナゼリスト認定講習会の講師でもあり、ナゼリスト協会の緑川会長が ご縁を繋いでいただいた会社の折り込み広告ですので チラっと聞いてみました。 関口...
View Article新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)認定講習の動画をアップしました
今回の内容【ナゼルの立ち位置、その理由、今後の活用方法】 9月29日(月)に開催させてもらった 新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)認定講習会。 その内容の一部を動画撮影しておきましたので ご興味がある方と情報共有したいと思い ナゼリスト協会からの了承も得たのでアップ致します。 と、その前に10月20日(月)に行なう 東京・理容師カフェあなたらしい販促POPを作りませんか?の参加者から...
View Article10月開催の理容師カフェ+α情報
今回の内容【面白い人たちが集まる、4つの理美容業界イベント】 毎度どうもです。こんばんは。 今日も、ご訪問いただきありがとうございます。 いよいよ10月になりましたが 今月の理容師カフェは、こんな感じで企画されております。 まずは、政治家の髪型評論家としての立ち位置も定着し つい最近では、ずぅーっとひた隠しにして通っていた放送大学を、無事卒業した この方と一緒に行ないます。 政治家髪型評論家...
View Articleこのシャンプーって変? それともアリ?
今回の内容【それって常識ですか? それとも非常識?】 昨日、埼玉・越谷のパンダ理容室蒲生店に遊びに行きました。 超・久し振りなんですが、相変わらず面白い販促実例が満載です。 いつも、ありがとうございます。 毎度どうもです。おはようございます。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 昨晩、たまねぎサワーを初めて飲んだ、理美容経営企画室の関口です。...
View Articleパンダ理容室式バックシャンプーの全貌 バックシャンプー設備がなくてもできる
今回の内容【バックシャンプーの設備がなくてもできる】 昨日のバックシャンプの記事ですが フェイスブックでも紹介させてもらいました。 すると・・・ 「その後って、どうなるの?」と言うご質問コメントが多かったので パンダ理容室エリアマネージャーにお願いして その動画を撮影してもらいました。 それが、コチラです。 パンダシャンプー 岡田マネージャー。本当にありがとうございます。...
View Articleヘアサロン・理容室・美容室経営。今すぐ・誰でもできる改善部分
ありがとうございました(過去形) この言葉を、ありがとうございます(現在進行形) とするだけでも、伝わる印象は違ってきます。感謝の言葉は過去のものではなく これからも、ずーっと続くものですよね。 であればこそ、現在進行形にしたいです。 ちょっと意識して、聞いてみてください。...
View Article【お礼】 東京・理容師カフェ、無事開催できました。
今回の内容【りよう室ZANGIRI快進撃 その秘訣】 無事開催できた東京・理容師カフェ。 ご参加いただきました皆さま。理容師カフェ認定講師の大平さん。 ありがとうございます。今回も楽しく情報共有できました。 理容師カフェにご参加いただく利点としては何かのモノや情報を共有する以上に 参加者同士のご縁が結ばれる、その一点につきます。 講師の販促実例を聞き、第二部で参加者同士で話をしたり...
View Articleヘアサロン販促大図鑑 041~050まで 店内・店頭販促物など
今回の内容【おしゃれチェックポイントから、じゃんけん大会まで】 フェイスブックにアップしているヘアサロン販促大図鑑ですが 気が付けば50番台に突入していましたー。 と言うことで、40番台を一挙に紹介しますね。 【ヘアサロン販促大図鑑 041】 街中に意外と少ない、全身が映る鏡。ヘアサロンには数多くあるのに。 だったら、店頭に置こうよ。題して、お洒落チェックポイント販促。...
View Articleフェイスブック記事の振り返り「新感覚理容技術ナゼル、京都でデモスト」「曇らないマスク発売」「美容室のマスコットキャラ名が決定」「スタッフ募集」「みんなの現...
今回の内容【10月6日~12日までの出来事】 気が付けば、久しぶりのフェイスブック振り返り記事です。 スミマセン。忘れていました。 と言うことで早速、振り返ってみますね。 10月6日(月) 【 ニ ュ ー ス 速 報 】 みんなの現場新聞社 京都にて、新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)のデモンストレーションが確定。 興味がある方はシェア先の日時、場所をご確認ください。...
View Article明日の10月14日(火)いよいよ、理容師・美容師もしくは関係者による野球大会が開催・・・されるかも!?
いよいよ明日になりました、理美容野球大会。 VONGFONG(ヴォンフォン/台風19号)の移動スピードが 当初の予想以上に早いので、開催できる確率が徐々に高まっております。 ご興味がある方がいましたら、以下のサイトにご訪問いただきましたら幸いです。 告知サイト髪と同じくらいボールも切れる 秋の理美容野球大会 フェイスブックグループ10月14日(火)12時開催 理美容野球大会 参加者募集...
View Article第一回 理美容野球大会開催のお礼と報告 髪も切れるが球も切れる
今回の内容【怪我なく無事に開催できました】 昨日は、軽い気持ちで開催した理美容野球大会でした。 当初は台風19号の本州上陸の影響で、開催延期が確実視されていましたが 神風が吹いたのでしょうか、好天に恵まれる中 総勢30名にもなった皆さんたちと一緒に、プレイできました。 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。 川口市営球場に到着すると、案内されたのが...
View Articleヘアサロン経営の勉強方法 何を見る・聞く・感じるのか
今回の内容【1時間より10分】 茨城県内で、2店舗の美容室を経営する方と飲んだ昨晩。 二杯目のウーロンハイを飲んでいると、唐突にこのように語ります。 「1時間の話を聞くよりも、10分の現場だよな」と。 これは、経営コンサルタントの話を1時間聞く以上に 繁盛ヘアサロンの現場に、10分間いる方が より多くの学びがあると言うことです。 ヘアサロン経営の理想論よりも、結果論が好きな私としては...
View Article