洗髪石けん頭皮中心主義を手渡して価格を伝えた二人から「安っ!」「高っ!」と両極端な反応がありました
今回の内容【高いと感じた理由。安いと思った訳】 一昨日と昨日。 美容室での打ち合わせ&説明会終了後 例によって、PR大使を仰せつかっている、洗髪石けん頭皮中心主義をプレゼントしました。 写真/株式会社菊星 その際、両極端な反応があったのが印象深いです。 女性の美容師からは「高っ!」と聞こえてきましたが その理由は、石けんとしての価値と比べていることが理解できました。...
View Article越谷・理容師カフェ/エクスマとサインポール/色んな専門店&研究所/たまごかけご飯/今後の嫁などなど
今回の内容【フェイスブック投稿記事の振り返り】 今週一週間を例によって、振り返ってみました。 こうやって、一挙にまとめて紹介してみると、それはそれで面白いかもしれません。 と言うことで、振り返りスタート。 10月13日(月) ラ、ラーメン。。。 by愛犬・アンディ 10月14日(火) パンダ理容室 蒲生店の岡田 誠エリアマネージャーのご尽力もあり...
View Article高田馬場グルメ情報 東京・理容師カフェの前、そのお楽しみにいかがでしょうか
明日10月20日(月)開催の東京・理容師カフェですが 開催場所の中央理美容専門学校がある、高田馬場の美味しいランチ情報を 同地の飲食店に精通している、美容室ASTROの菅崎代表に聞いてみました。 すると・・・以下のお店を教えてくれます。 いつも、ありがとうございます、菅崎さん。 FORCHETTA フォルケッタ gigas Oyster Spot Bar 高田馬場店 韓国食彩 にっこりマッコリ...
View Article第66回 全国理容競技大会 勝手に妄想インタビュー
本日は、山形県にて第66回 全国理容競技大会が開催されます。 個人的に注目しているのは、第一部門。 優勝者インタビューで、こんな光景を勝手に妄想しております。 記者「優勝おめでとうございます」 鈴木選手「ハイ。ありがとうございます」 記者「今の心境を、まずは誰に伝えたいですか」 鈴木選手「ハイ。介護施設にいるおじいちゃん、おばあちゃんたちです」 記者「おばあちゃん・・・たち?」...
View Articleフェイスブック記事の振り返り「新感覚理容技術ナゼル、京都でデモスト」「曇らないマスク発売」「美容室のマスコットキャラ名が決定」「スタッフ募集」「みんなの現...
今回の内容【10月6日~12日までの出来事】 気が付けば、久しぶりのフェイスブック振り返り記事です。 スミマセン。忘れていました。 と言うことで早速、振り返ってみますね。 10月6日(月) 【 ニ ュ ー ス 速 報 】 みんなの現場新聞社 京都にて、新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)のデモンストレーションが確定。 興味がある方はシェア先の日時、場所をご確認ください。...
View Article明日の10月14日(火)いよいよ、理容師・美容師もしくは関係者による野球大会が開催・・・されるかも!?
いよいよ明日になりました、理美容野球大会。 VONGFONG(ヴォンフォン/台風19号)の移動スピードが 当初の予想以上に早いので、開催できる確率が徐々に高まっております。 ご興味がある方がいましたら、以下のサイトにご訪問いただきましたら幸いです。 告知サイト髪と同じくらいボールも切れる 秋の理美容野球大会 フェイスブックグループ10月14日(火)12時開催 理美容野球大会 参加者募集...
View Article第一回 理美容野球大会開催のお礼と報告 髪も切れるが球も切れる
今回の内容【怪我なく無事に開催できました】 昨日は、軽い気持ちで開催した理美容野球大会でした。 当初は台風19号の本州上陸の影響で、開催延期が確実視されていましたが 神風が吹いたのでしょうか、好天に恵まれる中 総勢30名にもなった皆さんたちと一緒に、プレイできました。 ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。 川口市営球場に到着すると、案内されたのが...
View Articleヘアサロン経営の勉強方法 何を見る・聞く・感じるのか
今回の内容【1時間より10分】 茨城県内で、2店舗の美容室を経営する方と飲んだ昨晩。 二杯目のウーロンハイを飲んでいると、唐突にこのように語ります。 「1時間の話を聞くよりも、10分の現場だよな」と。 これは、経営コンサルタントの話を1時間聞く以上に 繁盛ヘアサロンの現場に、10分間いる方が より多くの学びがあると言うことです。 ヘアサロン経営の理想論よりも、結果論が好きな私としては...
View Article洗髪石けん頭皮中心主義を手渡して価格を伝えた二人から「安っ!」「高っ!」と両極端な反応がありました
今回の内容【高いと感じた理由。安いと思った訳】 一昨日と昨日。 美容室での打ち合わせ&説明会終了後 例によって、PR大使を仰せつかっている、洗髪石けん頭皮中心主義をプレゼントしました。 写真/株式会社菊星 その際、両極端な反応があったのが印象深いです。 女性の美容師からは「高っ!」と聞こえてきましたが その理由は、石けんとしての価値と比べていることが理解できました。...
View Article越谷・理容師カフェ/エクスマとサインポール/色んな専門店&研究所/たまごかけご飯/今後の嫁などなど
今回の内容【フェイスブック投稿記事の振り返り】 今週一週間を例によって、振り返ってみました。 こうやって、一挙にまとめて紹介してみると、それはそれで面白いかもしれません。 と言うことで、振り返りスタート。 10月13日(月) ラ、ラーメン。。。 by愛犬・アンディ 10月14日(火) パンダ理容室 蒲生店の岡田 誠エリアマネージャーのご尽力もあり...
View Article高田馬場グルメ情報 東京・理容師カフェの前、そのお楽しみにいかがでしょうか
明日10月20日(月)開催の東京・理容師カフェですが 開催場所の中央理美容専門学校がある、高田馬場の美味しいランチ情報を 同地の飲食店に精通している、美容室ASTROの菅崎代表に聞いてみました。 すると・・・以下のお店を教えてくれます。 いつも、ありがとうございます、菅崎さん。 FORCHETTA フォルケッタ gigas Oyster Spot Bar 高田馬場店 韓国食彩 にっこりマッコリ...
View Article第66回 全国理容競技大会 勝手に妄想インタビュー
本日は、山形県にて第66回 全国理容競技大会が開催されます。 個人的に注目しているのは、第一部門。 優勝者インタビューで、こんな光景を勝手に妄想しております。 記者「優勝おめでとうございます」 鈴木選手「ハイ。ありがとうございます」 記者「今の心境を、まずは誰に伝えたいですか」 鈴木選手「ハイ。介護施設にいるおじいちゃん、おばあちゃんたちです」 記者「おばあちゃん・・・たち?」...
View Article小さな理容室・美容室・ヘアサロンだから行なう販促の基本
今回の内容【誰を意識するのか】 今日は、神奈川・上大岡で開催された、サロン顧客管理セミナーに参加してきました。 会場内は、このような感じです。 講師は顧客管理士事務所3×3JUKE代表の高田靖久氏。 ヘアサロン経営者、幹部スタッフのみならず、エステティックサロン経営者なども参加され すでにご来店いただいているお客さまの重要性 いわゆる顧客管理について、約3時間半に渡って情報共有していました。...
View Article東京・理容師カフェ パステル&筆文字POP講習会、無事終了いたしました
今回の内容【みなさんのお店独自の販促POP作り】 通常よりも時間を1時間、早めて開始した今回の理容師カフェ。 ご参加いただきました、みなさま。 そして、講師を務めていただきました、ダブルカシワーズこと 柏 安子さん、柏崎史絵さん、ありがとうございます。 今回は、久しぶりに東京・高田馬場の中央理美容専門学校が会場となり 卒業生の一人として、母校で理容師カフェが開催できるのは、やっぱ嬉しいです。...
View Article取り急ぎの理容師カフェ情報 11月17日に埼玉・越谷で筆文字POP講習を開催します
今回の内容【とりあえず、お知らせです】 埼玉県越谷市にて、11月17日(月)に理容師カフェやります。 内容は、筆文字POP講習会。 ご興味がある方は、↓↓↓以下の告知サイトからご確認願います。 越谷・理容師カフェ 筆文字POP講習会 さて、どのようなご縁が結ばれ、どんな筆文字POPが作られるのか。 楽しみです。 ☆☆☆ 10月の理容師カフェ情報+α ☆☆☆ 10月6日(月)...
View Article地方に行くとなぜか羽振りが良くなる、ある理容師の物語
テレビ番組のカンブリア宮殿を見るのは、土曜日の再放送。 と言うことで、先ほど見ていると今回は、初めて聞くISAKが紹介されていました。 要は世界各地の貧困撲滅を担う、リーダーたちを育成する機関であり その教育内容も丸暗記ではなく、考えることを第一としているとのことです。 興味を抱き見ていたのですが、ふと思い出します。 その建学の精神は、数十年前の理容業界にも存在しており...
View Article成長しているヘアサロン・理容室・美容室経営者が行なっている共通点
なぜ、繁盛ヘアサロン経営者や店長などは 自身の販促実例を情報開示(オープン)するのか。 ふと感じたのですが、今だに色々と情報交換・共有させてくれている方々は ギブ&テイク、テイク&テイク、好きなだけ持っていけ! そのような振る舞いが多いと言うことです。 このような人たちは、小難しい表現をするならば 「返報性の原理」を理解されており...
View Article思った通りの結果にならないから、人は育つ 打率よりも打席 宮城・理容師カフェ幹事たちの葛藤
理容師カフェを開催していると、色んな判断を迫られることがあります。 その多くが、参加者人数が少なく 会場の変更、場合によっては開催延期と言うこともあります。 企画して講師にお願いする立場になれば 開催延期と言う決断は、結構ダメージが大きいと言うのが本音。 11月10日(月)に開催予定の宮城・理容師カフェですが 昨晩、幹事軍団の間で「開催延期」の四文字が脳裏をよぎった瞬間...
View Article札幌理容共同組合、島耕作、利他の精神、そしてヘアサロン経営
今週も楽しかった一週間。 っちゅーことで、フェイスブック記事を振り返ってみますね。 10月29日(水) 北海道・札幌の理容業界で、なんだか面白いことを行なっている方々と 情報交換・共有できました。 ご縁を結んでくれた桝田 利幸さん。 また、新たなご縁をいただきました、皆さま。 ありがとうございます。 10月30日(木) 自己紹介の際、年齢の伝え方の一つとして 同い年で有名な漫画の主人公...
View Articleヘアサロン、理容室、美容室の売り上げを地味にジワジワ高めるアイテム
割引きするなら、人を出せっ! by子役時代の安達祐実風に 【詠み人】とあるニュースレター制作会社の外注営業マン この言葉は、そうです。 昭和の名ドラマ「家なき子」から生まれ、当時の流行語にもなった 「同情するなら、金をくれっ!」を、もじった一言。 家なき子 その1 ニュースレター制作会社の外注営業マンは言います。...
View Article