西武池袋線沿線ヘアサロン+αへのポスティング35,164歩の記録
9月29日(火)に開催予定の練馬・理容師&美容師カフェ共催イベントでは述べ参加人数が600名を超えている筆文字POP講習会を行ないます。昨日に引き続き本日も、その内容の案内チラシを練馬区内のヘアサロンにポスティングしました。案内チラシだけですと、コチラが伝えたい情報だけになってしまうので手に取ってくれた方が、少しでも有益な情報収集になればと思い...
View Articleヘアサロンの夏休みの思い出発表 絵日記VSプリント写真 さて、どっち?
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 夏休みの思い出を絵日記で紹介している実例(ふりかえり)2 とは言え、絵心がないから絵日記を描けない3...
View Article脳疲労を解消する本格ヘッドスパ技術を勉強する理容師カフェを開催します
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 ご存知ですか? 脳疲労について2 なんかダルイと思っている方は、頭が凝っている確率高い3 コリをほぐし、脳疲労を解消するヘッドスパ技術を勉強します以前も少し触れましたが、ご夫婦ふたりのヘアサロン リエゾン...
View Article10月19日(月)に秋の理容師カフェ文化祭を行ないます
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 秋も理容師カフェ文化祭を行ないます2 気になる内容があれば、サクッと体験していきませんか3...
View ArticleTHE BARBER統括マネージャー境さんが語る理容アプローチ戦略「予告編」 本番は11月16日の近畿理容青年部連絡会議で
11月16日(月)に奈良県で開催される近畿理容組会青年部主催『理容師カフェ文化祭』。その基調講演会ではTHE...
View Article売れる構築プログラム4つのステップ サロン顧客管理講習会&スタッフ3名でオリジナルシャンプー月間652本販売を実現したヘアサロン経営者の実体験公開
明日の8月25日(火)は、東京・銀座で顧客管理士・高田靖久さんの講習会が開催されます。従来の上位顧客との接触頻度を高める必要性を伝えその具体策として、ニュースレターについて触れていく内容ですが今回は、実践者として福島・喜多方のヘアエステOminatoの大湊さんも登場します。ニュースレターを上位顧客に送付している同店では昨年、約半年間に渡って、オリジナルシャンプーの制作と販売について説明。結果、販売を...
View Articleスタッフ3名のヘアサロンが、オリジナルシャンプーを月間652本販売。その経営者が、いよいよ販促実例を語りました
本日、東京・銀座で開催された、サロン顧客管理講習会に参加してきました。講師は、通販業界大手ジャパネットたかたの高田社長と刑事ドラマ主人公の古畑任三郎の話し方を足して二で割った感じが好評の顧客管理士・高田靖久さん。そして、高田さん(ジャパネットではなくて、顧客管理士の方ね)の顧客管理講習会に過去、参加紹介されている数多くの販促実例を実践した結果スタッフ3名でオリジナルシャンプーを月間652本販売を実現...
View Article両手を伸ばして手が届く人を僕は幸せにしたい(手塚真輝/ホスト)「働く人の夢(いろは出版)」
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 無料ダウンロードサイトのポップラボを情報共有2 サクサクと販促物をその場で作っちゃいました3...
View Articleお米をスーパーで買っている方へ・・・と話しかける謎の販促チラシが届く。で、思う。米をシャンプーと置き換えて、同じチラシを作ってみたらどうなのかと
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 不安あおり系の典型的な販促チラシが届く2 読み込んでいくと巧妙に出来ており、店販シャンプーにも置き換えられるので興味を抱く3...
View Article新規客集客VS失客防止対策 さて、先に手を付けるのは、どっち?
売上げが下がる原因。その一つに挙げられるのが、総客数の減少となります。では、打開策として取り組む優先順位は新規客集客と失客防止、どちらが先なんでしょう???答えのヒントは、顧客管理士の高田靖久氏に説明してもらいましょう。売れる仕組み構築プログラム4つのステップ サロン経営の常識が変わる! 現状を打破する逆転の経営戦略 その3...
View Article題してラジオ接客コミュニケーション。鉄道ムード漂うヘアサロンBBつばめon the radio
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 独自に企画・編集したラジオを作っているヘアサロンBBつばめ2 顧客間コミュニケーションの切っ掛けに繋がるラジオ3 放送日時を事前告知しながら、予約受け付けを行なえばイベントに繋がるかも昨日、久し振りに顔を出してきたのは、鉄道ムード漂うヘアサロンBBつばめです。毎回何かしらのヒントが得られるので、定期的にチェックしているのですが...
View Article売上げが向上する販促物。それが、ていねいに伝えたメニュー表。貴店にも一冊いかがですか?
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 飲食店のメニュー表にひと手間加えるを売上げアップするらしい2 そこに興味を抱いた、いたこ理容師のフェイスブックにコメントしてみた3...
View Article昨日届いた2つのモノ ヘアサロン売上げアップ関連商品やイベント
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 洗髪石けん頭皮中心主義PR大使が語る、同商品の販促実例2 男性客には本人が使用。女性客は周囲の人たちが活用するのが基本路線3...
View Article新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)動画集
最近、新感覚理容技術NAZERU(ナゼル)そして、関連アイテムのブラックラッシュなどについてのお問合せが多くなっています。その都度、ご質問の答えに見合った動画を紹介していましたがだったら、まとめてみよーと思い付きましたので、色々貼ってみますね。まずは、ナゼルの基本技術がコチラです。勘違いされている方の多くが、この指先への施術が最終目的となっています。それは間違えです。指先への施術は、あくまでも、その...
View Article消しゴムはんこ座談会 秋の理容師&美容師カフェ打合せにて 世界で唯一、あなたのヘアサロンの販促POPをみんなと一緒に作りませんか?
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 筆文字POPと消しゴムはんこをテーマにした理容師カフェ。その両講師が打合せ2 当日は、秋仕様の消しゴムはんこを制作する予定3...
View Article名刺5枚欲しい。と、初めてご要望いただきました。ありがとうございます
本日、このようなお問合せをいただきました。ありがとうございます。多店舗展開している理容室のエリアマネージャーから「関口の名刺が欲しい」という連絡。 以前、名刺交換させてもらった際に手渡した名刺を...
View Article理容室・美容室・ヘアサロンでドラゴンボール集め体験
東京・雑司ヶ谷のヘアサロンWEEDには、あの国民的キャラクターが登場しております。さすがの展開。いつも、ありがとうございます。で、思います。どうせなら、ドラゴンボールそのもののイラストを店内に7つ貼ってすべて見付けた方には、ヘッドスパ無料体験など何かしらの施術を提案すると言うのは、いかがでしょうか?何人か体験された方が生まれたら、感想を紹介する販促POPを作る。そうすることで、自然な感じで施術メニュ...
View Articleヘアサロンの店販が売れるコツ「マニュアルを一言一句覚える」それとも・・・
昨日のテレビ番組(再放送)で、新人と売上げトップと言う結果が違う二人の実演販売士たちの取り組みを、比較対象しながら紹介していました。印象深いのは、売上げトップの実演販売士がガンガン売れるために必要なこととして、このように語ります。「マニュアルに書かれていないコトを紹介する」「そのためには、高額な商品であっても必ず購入して、実際に使ってみる」この話は、そのまんまヘアサロンの店販品の伝え方にも落とし込め...
View Articleあなたのヘアサロン。お客さまに何か与えていますか? 商売の基本「欲しければ与える」「先義後利」
先義後利。これ、私が好きな言葉の一つなんです。「 せ ん ぎ こ う り 」と、読みますがコレ、商売人の基本として有名な言葉らしく要約すると、自分の利益を求めるのではなく、まずは義に反さない行動をする。その後、巡り巡って自分に利益が戻ってくる。私は、そのように考えております。...
View Article【水害現場情報】常総市の避難施設に不足しているモノ
茨城・常総市からの現場情報です。フェイスブックにて紹介されていましたので、転載させていただきます。【ご報告】現在、僕の育った街・常総市では先日の大雨による災害復興に向けて、みんな頑張っています。たくさんの方々の支援により物資もたくさん届いていると聞いております。また、9月16日...
View Article