家賃が発生していて、入居後1年半以上経っているヘアサロン経営者へ
本日の内容をザックリ紹介すると・・・1 理美容室の店舗経営に精通している賃料適正化コンサルタントの紹介2 家賃が発生しているヘアサロン、事務所。もしかしたら家賃下がるかも3...
View Articleこんなご質問がありました。「練馬・美容師カフェは理容師も参加可能か否か」と
今朝のことです。とある理容師から、ご質問を頂きました。その内容は、7月7日(火)の練馬・美容師カフェ 筆文字POP講習会に理容師でも参加できるのか、と言う感じです。写真・右 ママさん理容師&書道家師範 柏崎講師 同・左...
View Articleボクが全理連中央講師会定期総会・研修会を取材した理由
平成27年度 全理連中央講師会 定期総会・研修会を取材させてもらった本日。・・・・・・。と、サラっと書きましたが、理美容教育出版社を退職して、もうすぐ3年。確かに、本日納品されたヘアサロン販促実例集...
View Article漢方薬のようにジワジワと効果が効き渡るヘアサロン ニュースレター販促
今回の内容をザックリ紹介すると・・・1 漢方薬と西洋薬の違い2 ヘアサロン経営に有効な漢方薬がニュースレター3...
View Articleヘアサロン販促実例集みんなの現場新聞2015年 夏号の発送状況
遊びに行ったヘアサロンで教えてくれている、数々の販促実例。それら現場発信の取り組みを、季節の変わり目に発刊しているのがヘアサロン販促実例集みんなの現場新聞です。みなさんのお蔭で、2015年の夏号は、すでに納品されています。ありがとうございます。で、只今、わんこそばシステムの方々すべてのあて先を、書き終えた状況です。今回も相変わらず、アナログモード全開、手書きでーす。と言うことで、発送までしばしお待ち...
View Article寅さんが実践。売れる販促術。あなたも思わず買いたくなる⁉ 美容運営管理授業のひとコマ
本日取材させていただきました、美容専門学校の運営管理授業。講師の本村さんは、原宿で働く現役ヘアスタイリスト。1対1の接客を心がけ、予約は常に1ヶ月待ちと言う人気美容師でもありますまた、朝活と題して早朝6時30分からの予約対応を行ない理美容業界誌、一般誌など多くのマスコミでも紹介されています。そんな本村さんですが、エクスマと言う販促教室の受講生であり実体験からの気付きに、エクスマで学んだことを加えて運...
View Article【連絡事項】お顔そり・理容師カフェ「店販編」にご参加のみなさまへ
先ほど、来週開催のお顔そり・理容師カフェにご参加いただくみなさんにメールを一斉送信させていただきました。その内容は、当日のお持ち物についてです。まぁ、要約すると「何か商品一つ持ってきて」と言うこと。念のため、コチラでも同じ文章を貼っておきます。毎度どうもです。こんにちは。理美容経営企画室の関口です。来週のお顔そり・理容師カフェにご参加いただくみなさん。今回もお付き合いいただき、ありがとうございます。...
View Articleヘアサロン現場発信、筆文字POP活用術
いつも色々教えてくれる東京・江古田のカティングエッジ。最近では、このような筆文字POPが活躍していますよ。私なりに感じたポイントは、二か所。まずは、コチラ。カラー用紙を重ねていたり、マスキングテープで華やかさを演出しています。描いている文字や内容自体は「6月のおすすめ」と至ってシンプル。とは言え、6月の部分にフチドリされていたりして最終的には、全体にメリハリが効いてくるのです。そして、もう一点がコチ...
View Article千葉県売上げNO1のヤクルトレディ なぜ売れるのか
今晩、ニュースレター制作の打合せで伺った、千葉・船橋の美容室。途中で雑談となり、その話の中で登場したのが、顧客のヤクルトレディ。聞けば、その顧客は千葉県で売上げNO1と言う凄い方でヤクルト販売をテーマにした、世界大会みたいなイベントに出場そんなキーワードも耳にします。と言うことで興味を抱き「で、どんな方なんですか?」と質問してみると「まぁ、営業マンにありがちな、特に大きいこと言う訳でもなく普通かな」...
View Article来週開催ふでパス・理容師カフェ。キャンセル枠があります
本文のみ失礼いたします。来週7月13日(月)開催の理容師カフェ。当初30人までと設定していましたが、お蔭さまで満席となり6名分、追加いたしましたが、また満席となってしまいました。ありがとうございます。本日の連絡は、キャンセル枠が発生しましたので、そのお知らせです。ご興味があるものの、満席のため参加を諦めていた方がいましたら↓↓↓以下の告知サイトから、ご登録いただければ幸いです。東京・理容師カフェ...
View Article【お礼】練馬・美容師カフェ 筆文字POP講習。無事、開催できましたー
昨日の筆文字POP講習は、練馬・美容師カフェと言うタイトルで開催。いつもの理容師カフェとは違う、また新たなご縁をいただきました。ありがとうございます。今回、柏崎講師が、じっくりていねいに伝えられる人数と言うこともあり筆文字POPの上級者、市川さんをイジッてみました。正直、正面の似顔絵は「ねね。ちょっと描いてよ」とお願いしたのですが裏面のコチラ↓↓↓は、柏崎さんが自主的に描いてくれたから個人的に、その...
View Article筆文字POP&パステルアート体験・理容師カフェ ランチグルメ情報など
いよいよ明後日に差し迫った、ふでパス理容師カフェ。講師は、コチラのダブルカシワーズ。写真撮影 山城かずひろ(北陸・理容師カフェ幹事)6月に開催された北陸・理容師カフェ...
View Article剃るのではなく、抜くのでもなく、減らす。そんな新アイテムが登場。麻布十番・理容師カフェ NAZERU認定講習会開催
昨日の麻布十番・理容師カフェは、NAZERU認定講習会でした。会場となったのは、いつもの場所である髪と肌の土台作りサルトリオ。今回から新たな取り組みがスタートしたのですがその光景が、こんな感じ。黒板式テーブルを活用して「お顔そり」と「シェービング」この違いについて、参加者たちが、それぞれの考えを書き込み情報共有いたします。コレ。なんか新鮮ですし、面白いです。で、緑川講師は、ここに書かれた結果を見なが...
View Article販促POP制作のコツ。そこで完結させない
懐かしい画像が出てきましたので、再度アップします。販促POP作りのコツとして、個人的には施術名と価格を伝えないとしています。理由は、その二つに関してはお客さまから質問されて、説明すると言う流れが自然だから。販促POPは、あえて中途半端に仕上げるのが効果的だと思いますが、いかがでしょうか。質問される切っ掛けを販促POPで作り、説明は言葉で。それらの組み合わせが最強かもしれません。今日もお付き合いいただ...
View Article理容室だから存在する、効果的に伝えるタイミング
理容室で販促POPを活用する、格好のタイミング。それは、この時期と言う東京・西新宿りよう室ZANGIRIの大平代表。そうです。ネックシェービングを行なっている時と教えてくれました。ありがとうございます。この時のお客さまは、案外ヒマらしく同店では最近、iPadを通じて動画で伝えており、これも好評を得ています。販促POPは貼るだけではなく、手渡すことを意識して作ってみると今までとは違うアイデアが浮かんで...
View Article大阪・理容師カフェ 筆文字POP講習会&パステル体験のお知らせ
7月13日に開催された東京・理容師カフェでは筆文字POP講習会&パステル体験がテーマでした。ご参加いただきました、みなさん。ダブルカシワーズのお二人。ありがとうございます。参加者の作品を拝見するとみなさん、こんな感じでガンガン作っていましたよ。さて、このように参加者たちが、すぐに個性的な販促物を作ることができる筆文字POP講習会&パステル体験が、9月14日(月)大阪で開催されます。まだまだ先だと思っ...
View Article美容組合主催のバーベキューに参加した私は理容師なんですが
今日は、ふとしたご縁から美容組合取手支部のイベントに参加させてもらいました。早朝4時に茨城県の取手市役所駐車場に集合とのことなので幹事さんのご自宅で、夜から待機させてもらいました。で、当然、幹事のご一家と宴会となります。ありがとうございます。幹事のお父さんは、茨城県内で2店舗の美容室を経営しておりここ数年の売上げは、少しずつではありますが前年対比マイナスと言う、苦戦を強いられていました。しかし、昨年...
View Articleヘアサロン不思議な共通点 顧客管理講習会の主催者が語る法則 ダイレクトメール反応率と同じな数値は…
本日は、池袋の西武本店9階にある食と緑の空中庭園でヘアサロン経営者を対象とした、顧客管理講習会を主催している代表者と打合せ。梅雨明けしたとは言え、給料日前の週明け20時でこの賑わいは、やっぱ凄いかも。人が集まる場所やイベントには、必ず何かしらの魅力がありではそれは何かと考えるのも、楽しかったりします。人が集まるイベントと言えば顧客管理講習会の主催者との情報交換では人集めについて、面白い法則を教わりま...
View Article